-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-02-22 Sat
このところアシックスレスリングシューズのサイズ表記に混乱が生じておりますので、ご案内いたします。■簡単に言うと■
現在、アシックス(シニア用)の中に2種類のサイズがあります。同じセンチでも大きさが違うのです。種類としては以下の通りになります。
【Aタイプ】大体一般のセンチサイズと同じシューズ
・JBエリート
・スプリットセコンドワイド
・デイブシュルツクラシック
・EX-EO
・レスリングSS
【Bタイプ】
26.7cm以下のサイズが0.5cm大きめに表記されているシューズ
=通常26.5cm以下の方は0.5cm上のサイズをお奨めするシューズ
・上記以外のアシックスレスリングシューズ
■詳しく言うと■
非常にややこしい話なので詳しく知りたい方だけお読みいただければと思いますが、何でこんなことになっているのかと言いますと、要するにUSサイズからセンチサイズへの換算方法を時期によって変えているのです。
たしか2008年頃までだと思いますが、アシックスは大体一般のシューズと同じくらいのセンチサイズ設定をしていました。
ところがその後、USサイズの換算を変えてしまいました。具体的にはそれまでUS9.0は26.0センチだったのですが、これを26.5センチと表記するようになりました。しかもUS9.5にはセンチ設定をせずUS10.0を27.0センチと表記するようになったのです。これによってみなさんに混乱を生じさせている26.7という半端なサイズ設定が生まれてしまいました。
そして、2013年に入って突如この換算の仕方を以前の方式に戻したのです。具体的にはこの年に出たJBエリートがそれに該当します。また、デイブシュルツクラシックやスプリットセコンドワイドもこれに追随しています。
ちなみに、レスリングSSやEX-EOは国内生産で、JBエリートなど「Aタイプ」と同じになります。
すっかり訳が分からなくなってきたと思いますので、以下にその換算の考え方を並べておきますのでご参照下さい。今後新発売されてくるシューズはおそらくAタイプの換算に統一してくるのではないかと思われます。
USサイズ | センチA | センチB |
6.5 | 23.5 | 24.3 |
7.0 | 24.0 | 24.5 |
7.5 | 24.5 | 25.0 |
8.0 | 25.0 | 25.5 |
8.5 | 25.5 | 26.0 |
9.0 | 26.0 | 26.5 |
9.5 | 26.5 | 26.7 |
10.0 | 27.0 | 27.0 |
10.5 | 27.5 | 27.5 |
11.0 | 28.0 | 28.0 |
11.5 | 28.5 | 28.5 |
12.0 | 29.0 | 29.0 |
13.0 | 30.0 | 30.0 |
14.0 | 31.0 | 30.5 |
実はこういうことはちょこちょこ行われているのが実状です。最近ではアディダスのジュニアシューズがそうですし、ナイキも1回だけ明らかにサイズの考え方が変わったことがありました(ナイキは元に戻りました)。
その辺りも含めて不明な点がございましたら何なりとご質問下さい。